東難波乳児保育所ロゴ

ブランコすべり台シーソーお絵描きなわとび砂遊びつみき

給食について

【食育目標】楽しく食べる体験を通して、感謝の気持ちが育つよう、食に関心を持ち
「食を営む力」の基礎を身につける。



乳幼児期は、最も成長の著しいときです。保育所では、一人一人の子どもの状態に応じて、調理方法や量を考慮しながら子どもが友達と一緒に食事することを楽しみ、正しい食生活の習慣や衛生面に対する知識を身につけ、望ましい社会性を培うようにと考え、次のとおり給食を行っています。

給食について1

給食について2

給食について3

(1)0歳児     月齢に応じて、離乳食を進めていきます。

(2)3歳未満児  主食 副食 牛乳 おやつ(午前・午後)

(3)3歳以上児  主食 副食 牛乳 おやつ(午後)


    ※3歳以上児については、主食代として月額800円徴収させて頂いております。

(4)毎月献立表を配付します。


   ※その日の献立を玄関の所に陳列していますので、家庭での食事の参考にしてください。

(5)子どもたちの生活に変化を与えるために、年に数回季節の行事にあった献立を
   作成して行事食を実施しています。       

(6)食物アレルギーのために、給食の配慮が必要なお子様には代替食を行っています。

給食について4

給食について5

給食について6